訪問マッサージ院の選び方
訪問マッサージ院選びで失敗しないためにもその目安をご紹介いたします。他院の悪口は言いたくないのですが、世の中には医療レベル(意識)の低いマッサージ院もあります。
ご自身にあった院が見つかれば幸いです。
注意すべき訪問マッサージ院
- 身体の状態を診ずにいきなり施術を行う。
- このような医療マッサージはありません。「気持ちよさ」のみを重視した慰安マッサージでは症状の改善は望めません。
- 施術前にバイタル(体温、血圧、脈拍など)を測定しない。
- リスク管理ができていません。特にリハビリにはバイタルに関連する明確なルールがあります。万が一があってからでは遅いのです。
- お医者さま、ケアマネージャーさまなどへ報告書を書かない。
- 情報共有することで、さらに質の高い医療が提供できるものと考えます。地域医療を担う意識が必要不可欠です。
- 施術回数を多くするよう強く勧める。
- マッサージは毎日すればよいというものではありません。状況にもよりますが、多くでも週2~3回程度で十分だと思われます。マッサージに依存してはいけません。
- 自主的なトレーニングや生活改善などの指導がない。
- 上記と同じですが、マッサージに依存せず、自主的にご自身の身体の調子を整えることができることが理想です。